富士通 ビブロ FMVNE345LKのBIOSパスワードを解除する。


これは私のサブマシンです。型式は富士通ビブロ FMVNE345LKで2000年春モデルです。
このパソコンは、バックアップ電池(BIOSデーター保持用の電池)を外すだけでパスワード解除できました。

私の持っているパソコンの中では比較的新しいほうなのですが、特殊ソフトも使わず簡単にパスワード解除ができました。
これはちょっとショックでした。もっと古いパソコンのほうがセキュリティの壁が厚いのですから。
バックアップ電池コネクタも増設メモリスロットのすぐ下にあり、セキュリティの事はあまり考えられていないようです。
しかし富士通のビジネス向けのパソコンは、しっかりセキュリティ対策をしているようです。

下の工程を見ると、非常にやさしい作業ですよね。
でもこの電池コネクタを探す為に、HDD、CDドライブ、パームレスト、キーボードをはずし丸裸にしています。
結構な手間がかかっているんですよ。(^_^)

※ご注意
パソコンを分解する際は、必ずバッテリーパックを外してください。またACアダプタも外しておきます。
ご紹介している事例は、メーカー保証対象外です。改造、作業にあたっては自己責任でお願いします。


フェニックスBIOS リリース6.0
富士通BIOSバージョン 1.35です。
セキュリティ項目で、

管理者パスワード、ユーザーパスワード、起動時パスワードなど、全て設定します。

パスワードを知らない限り、フロッピーディスクからも起動できません。
パスワード入力を3回間違えると、動作を停止します。

フロッピー起動ができないので、いつものcmospwd(BIOSパスワード解除ソフト)は利用できません。
バックアップ電池(BIOSデーター保持用の電池)を外し、パスワードを解除する方法を試します。

キーボード下に電池のコネクタがあります。赤い円のネジを外します。
目隠しのゴムを取ると、ネジが見えます。
ネジを外したあと、液晶パネルを一番奥まで倒すと、この小パネルを外せます。
キーボード下には増設メモリスロットもあります。

写真では、キーボードを外していますが、実際の作業では外す必要はありません。

右側の円は、メモリスロットです。

下の円の中に、バックアップバッテリー(BIOSデーター保持用の電池)コネクタがあります。
プラスティックフィルムの下の狭いスペースにコネクタが隠れています。
場所が狭いので、ドライバーセットにあるキリでコネクタを外します。

写真はコネクタを外した状態です。
ACアダプタ、動作用バッテリーユニットを外し、1〜2分ほど放置し、パソコン内部の電気放電を待ちます。

バックアップ電池を外したまま、パソコンを起動します。

起動時に写真のエラーが表示されますが、気にせずF2キーを押してBIOS設定画面に入ります。
パスワード入力を求められること無く、BIOS設定画面に入れました。

セキュリティ項目でパスワードを確認するとクリアされていました。パスワード解除成功です!!

このままの状態で、電池のコネクタを戻します。
そして日付設定し、日本語モードに直し、Load Setup Defaultを実行し保存終了します。

組み立て直し、OSの起動を確認しておしまいです。

ネットでお小遣いを稼ごう!

|| HOME ||

2004年10月4日

Copyright© 2003 UMAX All Right Reserved

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送